
依存症からの回復とはどういうことを指すのでしょうか?
参考になる記事を紹介しますね
~~引用部分~~
「アディクションになる前の状態に戻る」ということではありません。
あなたの「回復」は、あなたが決めていいのです。
~~引用終わり~~
大事なことですね
では依存症からの回復には何が必要なのでしょうか?
~~引用部分~~
その方法は一つではなく、人によって合うやり方もそれぞれです。しかし、絶対に欠かせないのは、「正直に言える場所があること」と「孤立しないこと」です。(中略)
そして、こうした場所や方法を一つではなく、たくさん持っている人の方が回復しやすいと言われています。アディクションを必要とするのは、生き抜くためにそれしか依存するものがなかったからともいえます。逆説的な言い方ですが、「依存から回復する」ということは、「依存先をたくさん増やしていく」ことなのです。
あなたは今までたった一人で苦しんできたのではないでしょうか?
そして、誰にも分かってもらえず、心を閉ざしてきたのではないでしょうか?
~~引用終わり~~
僕が「回復してきたなあ」と感じたことは
・人に相談できるようになったこと
です。
3年目はそういうことができませんでしたし、そういう相談できる人が1人もいませんでした。
今は声をかければ大抵は聞いてくれます。そういう仲間がいます。ありがたいことですね。
僕自身も変わりました。
「会社でこういうこと言われてさあ、ムカついたんだけど、どう思う?」
「あのニュースの考え、間違ってるよねえ、あなたはどう思う?」
「僕、あの時、間違ってしまったんだ。君ならどう思う?」
というようなことが言えるようになりましたね。これは大きな変化でした。そして僕を楽にしてくれましたし、「1人よがりの考え」に陥らなくて済むようになりました。いわば「客観的な視点」を持てるようになりました。
回復の仕方は人それぞれ。
あなた自身の回復を目指せたらいいですね。
今日も賭けない一日をありがとうございました!