

日々、生きていくこと。
- 公開日:
僕は病院に勤めている だから誰もが突然病気にかかることを目の当たりにする うちの病院は乳がんの患者さんもいて 若い女性も乳がんにかかる 手術や抗がん剤治療、その後何年も再発がないか通院する また女性にとっては乳房を取ると […]

人と比べるとどんどん不幸になる話。
- 公開日:
人は他人と比べると不幸になっていく もちろんライフスタイルを参考にしたり 憧れたりするのは良いと思うが それが嫉妬だったりマウント取るためだったりすると 途端に不幸になる。 この前もある若い女性の相談を受けた 「友達はな […]

なぜギャンブルをやめなければいけないのか。
- 公開日:
何度も何度も書きますが この問いに答えられない限りはギャンブルをやめることは難しいです あなたは答えられるでしょうか? 公営ギャンブルであれば別に違法でも何でもありませんし 公営ギャンブルやパチンコ・パチスロをしてはいけ […]

そもそも依存行為とは。
- 公開日:
そもそも依存行為とは「生き延びるための行為」であると考えられている つまり「依存せざる得なかった」ということだ 僕もずっと「自分には何もない」という感覚を抱えていた それに向き合うことが怖くて ギャンブルをしていればそれ […]

依存は苦痛の緩和のため。
- 公開日:
⇒なぜ人は酒やクスリに依存するのか?医師が教える「本当の理由」が納得感しかなかった! なるほどなあ 確かに快楽なら飽きるけど 苦痛の緩和なら飽きない それなら そもそも苦痛の原因を取り除かないといけない 僕がギャンブルに […]

自助グループの良さを再確認したこと。
- 公開日:
最近自助グループの大切さを再確認することが多い。 僕は今2つのミーティングに参加している 木曜日はASKのオンラインミーティング 土曜日はリアルのGA青森のミーティング 2つは人数や規模は違うがやっていることはだいたい同 […]

超効率化した世界の先は。
- 公開日:
いろんな業界で生成AIを業務に取り入れる方向になってきている そしてその流れは止まらないだろう 便利なものというのはいつの間にか広まり、それが普通の社会になっていく そしてそれは不可逆的だ つまり、もとの不便な生活には戻 […]