
みなさんは人間関係は得意ですか?
僕は苦手ですねえ
基本的に独りで過ごすのが好きなのでプライベートでは誰かと一緒のことは
パートナー以外はあまりありません
僕は一人っ子だったので小さい頃から独りで過ごすことが多く
友達の家に遊びに行くことはありましたが
兄弟もいないし、街の本屋をぶらぶらしたり
図書館で過ごしたりすることが多かったです
公園に行って「仲間に入れて」なども引っ込み思案だったのでできませんでした
結婚する前は友達がいないことに悩んでいたこともありましたが
結婚も経験したし、子供もいるし、特に誰かと常にいる必要もないので
今は困ってはいません
友人と会って何かをすることもありますが
ほとんどは独りで過ごします
気を使わなくて楽ですね
まあ ショッピングモールなどで誰かと過ごしている人たちを見ると
「いいなあ」と思うことはありますが
それに執着することはありませんね
それに誰かと出会うのは縁だと思っているので
無理やり関係を築こうとは思いません
そんな感じで過ごしてきたら50歳になってしまいました(笑)。
今では広く、浅く人間関係は築いています
何かあれば支えあい、その他は独りでいいと感じています
でもこの先誰かと過ごすようになってもそれはそれで楽しめたらなあとも思います
あまり「こうでなければいけない」とか
「こうでなければしあわせじゃない」とかは決めつけない方が楽だと思います
独りでも家族といても寂しい時はあるし
楽しい時もあるものです。
自分のしあわせは自分で決めましょう!
今日も賭けない一日を。