それを失敗と呼ばずに経験と呼ぼう! 公開日:2023年11月25日 心理学の話 世の中は失敗しなければわからないことばかりである それはすごく当たり前のことで だけど意外に理解されていない いや理解していても実感している人は少ない 例えば何かのスピーチがあって 1度経験してみて、ここは違ってたなとか […] 続きを読む
AKIRAの話。 公開日:2023年11月23日 映画 小説 音楽あるいは詩。 映画「AKIRA」の話をしようと思う 「AKIRA」は何度も何度も見ているし、定期的に観たりしている この前たまたま見返していて 鉄雄に共感してしまった(笑) そりゃあ 力を手に入れたら使うよなあ と(笑) 例えばよ テ […] 続きを読む
不安障害について。 公開日:2023年11月23日 心理学の話 思えば僕は不安障害なんだと思う それを発症したのは16歳だった 高校1年の秋~高校2年にかけて少しずつおかしくなっていった 高校1年の秋に急にすべてがどうでもよくなり、虚無に襲われた 僕はパニックを起こし、学校に行けなく […] 続きを読む
孤独の話をしようと思う。 公開日:2023年11月19日 心理学の話 今日の記事は大事なのでブクマしてくださいね(笑) 「孤独」の話をしようと思います。 よく「依存症」は「孤独の病」と言われます さて「孤独」、「孤独じゃない」はどういう状態のことを言うのでしょうか? 孤独(こどく soli […] 続きを読む
ギャンブル脳の話をしよう。 公開日:2023年11月17日 ギャンブル依存症の僕の話 少し脳の話をしたいと思う よく依存症は「脳の障害」と言われることが多い 医学的なことはここでは言及しないが 僕の体験を話そうと思う 脳が勝手に動き、行動を支配する様子をお伝えしよう! まだギャンブルに狂っていた時、たまた […] 続きを読む
学生の感想を読んで。 公開日:2023年11月16日 ASK依存症予防教育アドバイザーの活動について 僕の講義の学生さんの感想を郵送でいただいた それを僕は宝物にしている 12名の学生の感想を読んでみて まあ 総じてよくできた学生さんだなあと感じた ま 来年から就職を控えた学生であり、ましてや多くは支援者として社会に出る […] 続きを読む
依存の話。 公開日:2023年11月16日 心理学の話 依存の話をするとすぐに 「わたしも~に依存しているのではないか?」と 不安に思う人がいるが どんな人間でも何かに依存しているのではないだろうか? 要はバランスの問題であって 「いろんなものにバランスよく依存している」のが […] 続きを読む
ASK依存症オンラインフォーラム2023について 公開日:2023年11月6日 ASK依存症予防教育アドバイザーの活動について 11月3日にASKのオンラインフォーラムがありました! 今回のテーマは「コロナが5類になっても私たちがオンラインルームを続ける理由」でした RoomGの発表もありましたし、各ROOMの発表もありました 普段僕は他のROO […] 続きを読む