お金の価値はその人の価値観に左右される。

今日は「お金の価値」について一般的に考えてみたい

僕は「お金の価値はその人の価値観に左右される」と考えている。

例えば

スーパーに入り、あなたは500円の6枚切りの食パンを見つけた

いつも買う食パンの価格は200円程度だ

ただ500円の食パンには特別な材料で健康に良いとラベルに書いてある

あなたはこのパンを高いと思うか、安いと思うか?

もしあなたの価値観の中に「たまには健康に良い物を食べてみるか」とか

「健康に良い物が高いのはしょうがないよな」と考えているなら

このパンを高いとは思わないだろう

しかし「いつも買うパンの2倍なんて高すぎる」とか

「いつものパンで我慢しよう」と考えるなら

このパンは高いと思うだろう

価値観によって値段の価値が影響されているのだ

同じ人でもお金を持っているか や

節約志向なのか でも「お金の価値」は変わってくる

例えば

僕は借金をしてバンバンお金を使っていた時

「疲れたなあ マッサージでも行くか」と3000円もするマッサージに頻回に行っていた

でもお金をそんなに使えない今は

「3000円もするマッサージはもったいないな」と思う

もちろんどちらが良いとか悪いとかではなく

「その人の価値観」や「同じ人でも価値観の変化」によって「お金の価値」は変わるということだ

例えば

旅行が趣味の人に30万円の国内旅行は楽しみだろうけど

節約家の人にとっては今日も節約したことが嬉しいだろう

今まで見てきたように「お金の価値」は「その人の価値観」や「その時に大事にしていること」や「人生で優先すること」に左右される

それによって満足度も違うはずである

とすれば

「今自分が何にお金を使えばいいのか」「今何にお金を使えば満足するのか」ということに気を付けてお金を使うのが良いだろう

そのためには誰でもない「自分自身の価値観」を知る必要がある

つまり「自分を知ること」が大事だということだ

あなたは自分を知っていますか?

今 欲しいものは何ですか?

僕ですか?

新しいカーテンですね

GW中に買いに行こうっと

今日も賭けない一日をありがとうございました!