
東京から無事戻り、市でやっている抗原検査も受けたので、明日からまた遠慮なく仕事しようと思います。
さて、しばらくはやる気ないと思いますが、僕なりのやる気の取り戻す方法を紹介します。
それは
「徹底的に疲れを取る」です!(笑)
やる気がない時は大抵疲れています。
なので僕はまずは何を置いても疲れを取ることを優先します。
疲れに一番良いのは休養でしょうね。
何も考えず、スーパー銭湯に行き、だらだら3時間くらい過ごし、余裕があればサプリなどを取り、おいしいものを食べ、ゆっくり寝れば大抵は大丈夫です。
ま お金に余裕がない場合もあるかと思いますが、なければ銭湯だけでもいいと思いますよ。
一日中寝るのもいいと思います。
つまり、やる気がない時はやらないことです。
そのうちやる気なんて出てきますから(笑)。
あとは「あれもこれもやらない」ということですね
試験の勉強をしていて実感したのですが、「あれもこれもやる」のは凡人には不可能です。
例えば、勉強も、早起きも、自炊も、筋トレもは無理ですね
もちろん個人差はあると思いますが僕は無理ですね
大事なことを1つ決めて、あとは別に何となくにします。
今回の場合は「試験に受かること」が大事なので、自炊も適当ですし、筋トレも最低限、疲れない程度です。
つまり、本当にやらなければならないことに100のうち90くらいは割り当てないと普通の人は無理ですね
僕は無理でしたね(笑)
どれもちゃんとやろうと思ってしまいますので。
だから試験勉強以外は適当でしたし、すべてはそこに時間を充てるための生活でした。
でも、それの方法で僕は何とかなることがわかったので、今後目標としていくことも100のうち90まで割り当てるように生活していけば大丈夫だと思っています。
すべて頑張ろうとするのは僕は無理なんでね
また少しずつやりたいことにシフトしていきたいと思います。
東京でお会いした方々、本当にありがとうございました!
追申
実際初めてお会いした方によく言われるのは「メガネしてないんですね」
「はい してません」(笑)
今日も賭けない一日をありがとうございました!