
さて、昨日オンラインバンキングで生活費を自分の口座に振り込んだつもりが違う口座に振り込んだようで、残りの金をかき集めて4日くらい生活しなければならない。
まあ 3千円もあれば余裕ではあるが。。。
では、お金がない時の食べ物のサバイバルを想像してみたい。
あなたもギャンブルして給料日まであと数千円で生活しなればいけない状況はたくさんあるだろう。
参考にしてほしい(いや自分だけの経験談なので、参考にはならない(笑)。)
さて、あと7日間3千円で食費を賄わなければいけないとしたら、あなたは何を買いますか?
お米は買ってあるとします。
冷蔵庫には買わなければ食材はないものとします。
僕ならもちろんスーパーで
まずは卵。
卵があれば大抵いけます。
卵かけごはん、卵焼き、オムレツ。
あとは納豆。
さらにご飯のお共として、鯖缶などもあればいいですね。
僕は味噌汁がほしいのでインスタントの味噌汁。
肉は。。。。まあ豚肉くらいはいけるかなあ。
昔、本当にお金がない時、ご飯にふりかけだけで1週間過ごしたら、うんちが兎の糞になったので野菜は必要です。
キャベツがいいですね。
コールスローもいけるし、野菜炒めもできます。
安いと言えばもやしですが、あまり日持ちがしません。
ともかく安く日持ちのするものにします。
昔、具沢山味噌汁を作り、1週間食べればいいやと思っていたら腐りました(笑)。
なので、まあ2,3日しか持たないと思っていいでしょう。
まあ 後半は鯖缶でいいかなあ。
ご飯、ご飯のお共、味噌汁が一番安くて、バリエーションもあります。
肉はウインナーでもあればいいかなあ。
持たせるならカレーやシチューで3日くらい凌ぐ方法もありますね。
ま、米があることが前提なので米は必ず常備しましょう。
米がないと厳しいです。
米があればお弁当も作れますので、会社でお金を使うこともないですね。
貧乏だって何事も経験です。
給料日のご飯が美味しいことでしょう。
そして、そんな辛い日々も人間は簡単に忘れます。(笑)。
ま 生きていれば何とかなります。
ご参考までに。
今日も賭けない一日を。