夢とは?

M‐1グランプリを目指した元漫才師の最後を読んでいた。まだすべては読んでいないのだが。

そして「夢」について考えた。

「夢」とは何だろうか?

例えば「漫画家になりたい」とか「医者になりたい」とか「弁護士になりたい」とかいうことだろうか。

そして、それは見なければいけないものなのだろうか?

「何者かにならなければならない」はかなり僕を呪縛してきた。

今思えば、「ありのままの自分」を肯定できなかったから「何者か」にならなければならなかった。

「夢」がなければならなかった。

ふむ、おそらくちゃんと着地できないが書いてみたいと思う。

僕の中学生の「夢」は「社長」だった。

特に意味もなかったし、なりたいものもなかったから。

というのは嘘で

本当は「先生になりたかった」でも恥ずかしいから「社長」にした。

大学の進路を決める時も何となく経済学部にした。親戚に「税理士はいいよ」と言われ何となく決めた。

ほんとは文学部に行きたかった。でも「食えない」と思った。

大学を留年して卒業してから、やっぱり教師になりたいと通信の大学に入った。最初は「哲学部」。でも倫理政経の募集はほとんどないと知って「英文学部」に入りなおした。

必修単位を終わる頃には29歳になっていた。29歳、30歳と採用試験を受けたがどちらも2次試験で落ちた。

それ以上、僕は追わなかった。教員免許も申請しなかったし、非常勤もしなかった。

免許申請の金はギャンブルに使った。

もういいかげん「働かなければ」と思っていた。実家に寄生し、金をせびる生活だったから。

でも、くそみたいなプライドが高かったので「教師になれなければ死んだ方がいい」とさえ思っていた。

でも、その後派遣でいろんな工場に行くと別に教師にならなくても、工場で働いて幸せそうなやつがたくさんいた。

そのことが僕の「教師への呪縛」を解いてくれた。

それからはとりあえず働いた。

そして、今ここにいる。

今思えば、教師になることは「夢」だったのだろうか?と思う。

妄想だったのかもしれないとも思う。

28歳で教育実習に行った時にあまりにもコミュ障だったし、世間を知らな過ぎた。

きっとあのまま教師になったとしても、まあ辞めてるよなあ。

それは世間が間違っているとかではなく、自分が歪んでいた。

例えば、ギターを弾いたことないのにバンドでメジャーデビューしたいと夢見るようなものである。

夢をかなえるためには、イメージだけではなく、きちんと練習しなければならない。そういうことだ。

今の僕には特に「夢」ない。

もはや「夢」ではなく「目標」なので、達成するだけだから。

お後がよろしいようで。

今日も賭けない一日をありがとうございました!