
今朝、10時頃自宅の風呂に入りながら「今日は何しようかな」って考えていた時に「しあわせだな」と思いました。別に何があるわけでもなく、何をしなきゃならないわけでもなく、仕事もなく、財布には1000円しか入ってなくても、しあわせを感じました。
僕には休日にはよくあることですが、(それくらい仕事は嫌いです(笑))何をしてもいいなんて、しあわせ以外の何物でもないですね。
そりゃあ 水曜日の検査は心配だとか、将来の金の心配だとか、個人の仕事進んでないなあとかとかあるんですけど。
「今日一日」を考えれば、心配もなく、とりあえず生きてていて、何をしてもよくて、別に一日寝ててもよくて、しあわせですねえ。
昔は「しあわせとは何か?」みたいな「しあわせ探し」をしていたものですが、もう探す必要すらなくなりました。感じればいいので。
でも、その感じるためにはやはり少しはコツがありまして、ストレスはない方がいですし、健康であることも大事です。
「しあわせを感じる能力」の方がむしろ大事な気がします。
同じ状況であっても感じ方が違いますから
休日があって
「なんで家族サービスしなきゃならない!」と怒るのと
「今日も家族で過ごせるなあ」と喜ぶのではまったく違いますので
できればムカつかずに生きたいですね
by 金色夏生
今日も賭けない一日をよろしくお願いいたします!