幼い頃のトラウマ。。。 公開日:2021年2月18日 本当に大事な話 幼い頃、僕はよく泣いていた。 小学生の僕はよく学級委員長に推薦されやりたくなかったが、断ることもできず嫌々やっていた。 当時から僕は先生の言うことをよく聞く子供だったし、断ることができない性格だったので、押しつけられる役 […] 続きを読む
あえて言いたい。 公開日:2021年2月18日 気になる話 僕はこのブログでは政治的なことは書かないし、議論が起こるようなことは避けているし、これからも書かないと思うのだが、あえて書きたいと思う。違和感があるからだ。自分の中の違和感はどこかで消化したいと思うから。 最近、時代の流 […] 続きを読む
お金を持つとざわざわする話。 公開日:2021年2月18日 ギャンブル依存症からの回復 普段お金は持たないようにしている。本当に持たない。ほとんどはキャッシュレスで済むし、それでも使えない時はデビットカードのクレカを使う。それで用は足りる。 もちろん、ギャンブルしないためであり、浪費しないためである。そのた […] 続きを読む
ギャンブルを始めたきっかけ~jyunipapaの場合~ 公開日:2021年2月17日 ギャンブルの体験談 高校三年の秋、就職先も決まり浮かれていた僕は、友達に誘われたのをきっかけに初めてのスロットを経験しました。 バイトもしていなかった僕は、当然スロットを打てるお金がなかったので、友達の出玉でたまに打たせてもらう程度でした。 […] 続きを読む
分断の向こう側へ。 公開日:2021年2月16日 本当に大事な話 最近よく「分断」という言葉が使われる。壁とか溝とかという意味だろうか。「分断」は差別や排除を生む。ではどうしたらいいのだろうか? 「想像すること」と「寄り添うこと」だと思う。 「想像すること」は「知ること」でもある。例え […] 続きを読む
ギャンブル依存症 GA青森 公開日:2021年2月14日 ギャンブル依存症 GA青森 GA青森はギャンブル依存症に悩む当事者のための自助グループです! ギャンブルをやめたいという気持ちがあればどなたでも参加できます。! 私たちはお互いの経験と知恵を持ち寄って「今日一日賭けないこと」を目指しています。 良か […] 続きを読む
実はギャンブルが問題ではありません。 公開日:2021年2月13日 ギャンブル依存症からの回復 大事な話をしますが、あなたや僕らの問題は単にギャンブルの問題だけではありません。ギャンブルの問題は「氷山の一角」に過ぎません。 多くの場合はその奥に問題が隠れています。何が隠れているかは個人によって違いますが、よく言われ […] 続きを読む
ハームリダクションって何ですか? 公開日:2021年2月12日 ギャンブル依存症からの回復気になる話 それは読子さんとのラインから始まった。 R「読子さん、大麻厳罰化反対についてどう思う?」 読子さん「どう思うと言われてもねえ」 R「そもそも、これってどういうことなの?大麻の合法化や医療での使用を目指しているものなの?」 […] 続きを読む
スティグマの意味。 更新日:2021年2月11日 公開日:2021年2月10日 気になる話 依存症の勉強をしているがよくわからない言葉が頻繁に出てくる。専門家の記事には「それがスティグマなんです。」みたいに書いてあって「はあ」としかいいようがない。 僕はわからないことが気持ち悪いので、自分にわかるようになるまで […] 続きを読む