デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場を読んで。 公開日:2021年1月31日 映画 小説 音楽など 僕は正直、この人はあまり知らなかった。どの程度かというと「ネットでエベレスト登頂を生中継する人がいるんだ。へえ」くらいでニュース記事を読む1人に過ぎないし、登山に至っては全くよくわからないので、実は宣言と違うことをしてい […] 続きを読む
読子さんと読む「アル中ワンダーランド」 公開日:2021年1月2日 映画 小説 音楽など 「読子さん、おすすめの まんきつさんの「アル中ワンダーランド」読みましたよ」 「どうだった?」 「良かったです。シュールで、しかも回復に繋がるまでも書いてあります。印象的なのはアルコール依存症最中の表現ですね、気が付いた […] 続きを読む
中二病的世界のシステムの考察序説。 公開日:2020年12月29日 映画 小説 音楽など いや~年末ですね(笑)。たまにはこういうタイトルにしてみたいくて。 『PSYCHO-PASS サイコパス』を見ていたわけですよ。普段あまりアニメを見る方ではないのですが、昔から見ていたのでつい見てしまいました。 よくでき […] 続きを読む
「つみびと」 山田詠美を読んだ。 更新日:2020年12月4日 公開日:2020年11月15日 映画 小説 音楽など 直木賞作家の山田詠美さんが子供を置き去りにして殺してしまった母親の事件をもとに親子2世代の負の連鎖を書ききった小説。 最後の5行くらいがすごすぎて、ぞっとした。 以上。 0 続きを読む
特捜 Q カルテ番号64を見た。 更新日:2020年12月4日 公開日:2020年11月15日 映画 小説 音楽など 「特捜 Q 」シリーズ 好きなんだよね。デンマークの映画らしいんだけど。全体的に暗くて好き。コンビもので、主人公のカールが不器用でね。 今回は社会問題ものだけど、物語として面白いよね サスペンスは好きだな。解決するしね。 […] 続きを読む
僕らが物語を必要とする理由について。 更新日:2020年12月4日 公開日:2020年9月19日 映画 小説 音楽など 昨日、少し嫌なことがあった。僕は引きずりたくなくて、「そうだ、元気になる映画を見よう」と思って、アマプラで「ラストベガス」というデニーロとか老いた名優たちが奮闘するという映画を見たが、割と元気が出た。まあ 映画はどうでも […] 続きを読む
W村上の話。 更新日:2020年12月4日 公開日:2020年7月24日 映画 小説 音楽など 村上と言えば、村上 龍と村上 春樹である。 村上龍さんは僕は17歳で読んだ。その頃、僕は高校を中退しようと思っていたが、そんな勇気も出ず、部活もやめ、ただの無気力な青年になっていた。 その頃、村上龍はRyuS BARとい […] 続きを読む
陽はまたのぼりくりえかえす。 更新日:2020年12月4日 公開日:2020年7月18日 映画 小説 音楽など 最近、Dragon Ashをよく聴いている。何となくなんだけどね。世の中の閉鎖感のせいかなあ。 いろんな曲好きだけど この曲は特別。今でもその曲を知った光景を思い出せる。 たぶん、20歳くらいの時、僕は自分の命をゆらゆら […] 続きを読む
ボヘミアンラプソディーを見た。 更新日:2020年12月4日 公開日:2020年7月12日 映画 小説 音楽など たまたまラジオでいいよっていたので、どうしても見たくなってネットレンタルで見た。 先にエルトンジョンの「ロケットマン」を見ていたから、同じような話なんだなあ。とは思っていたので、それほどではなかった。 音楽、成功、マイノ […] 続きを読む